空想国会民主政府樹立宣言
成立日時 2021年6月28日 21:30
場所 空想国会亡命政府サーバー(所有者 にはえる)
前文
"Deriving their just powers from the consent of the governed."
「統治者は被治者の同意により正当な権力を与えられる」
かつてアメリカ合衆国が独立宣言で読み上げたこの文章は、自由と民主、幸福を追求する全市民の重大原則になりました。
しかし、今の空想国会はこれから大きく逸脱しています。不明瞭な三権と事務局の関係性、権力の行使に基づくシステムの欠陥、そして事務局と会員との間に生じた相互の不信感。これらが招いた今回の事件は、我々に大きな危機をもたらしました。
「中国語で書くと、危機という言葉は二つの漢字でできている。ひとつは危険、もうひとつは好機である」これも同じくアメリカの言葉、ジョン・F・ケネディの発言です。
我々は現在未曾有の危機に直面していますが、そうであるからこそ、今度はこのようなことが起きないように、信任された暫定機構で、明瞭な組織構造を再構築していくべきなのです。
空想国会に関係する全ての人は、しばらくの間安定しない情勢に振り回されてしまうでしょう。しかし、それを乗り越えた先にあるのは、安定的な発展を遂げることのできる、空想国会なのです。
1.空想国会サーバーの消失により、現行の最高規約に従って運営することが困難になったため、現行の最高規約を破棄して新政府を樹立する。新政府は、本日以前の空想国会の正当後継団体であることをここに宣言する。ゆえに、空想国会の内容を可能な限り踏襲する義務を構成員は有する。
2.最高法規が成立するまでに、以下の組織を設置する。
イ)衆議院
ロ)参議院
ハ)三権会議
3.最高法規が成立するまで、以下の6名を指定する役職に配置する。
イ)臨時内閣総理大臣 にはえる
ロ)臨時裁判所長官 ブント
ハ)臨時裁判官 ハノイのおしゃぶり、なめこ
ニ)臨時衆議院議長 タチャンカ
ホ)臨時参議院議長 まっちゃん
4.衆議院ならびに参議院の議員は、可能な限り最新の、残存している空想国会の資料に基づき、これを任命する。
5.最高法規が成立するまでは、三権会議を臨時政府の最高意思決定機関として機能させる。三権会議にて4名以上の賛成で成立した議決を有効な規則に組み入れる。
6.最高法規の成立には衆議院と参議院の有効投票のそれぞれで2/3以上の議決を必要とする。
賛同メンバー(順不同、敬称略)計32名
・かのフラ
・ぴんら
・改革中道論者
・東雲幸政
・せんちゅりお
・斯波家剛
・和纸あず未
・もりさん
・アース
・護衛艦こんごう
・桂太郎
・KABADI
・ケゼット
・レニレニ
・市川 栄
・Arbor
・ボスニア・ヘルツェゴビナ
・ミシマ
・なんばん
・レキシ
・ととろ
・Souza
・なめこ
・めかぶのひもの
・マーガレットサッチャー
・牛ヶ瀬浩二
・梅田上皇
・ヴィルヘルム2世
・形而
・ブント
・五岳フィロソフィー
・にはえる
0コメント